fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
近所の花 (4/14撮影)  ~番外編~
2012年04月25日 (水) | 編集 |
花を撮っていたら、猫の集会に遭遇しました。

ぶち(?)ちゃんです。


31_20120425231427.jpg




           さびちゃんです。

           もう一匹いたのですが、撮れてませんでした。 (T_T)


           32_20120425231425.jpg





そして、家に帰る直前に飛行機雲を発見!!

100ミリなので、遠かったのですが、

何とか撮れたかな~~。

30_20120425231424.jpg


あと二日頑張れば9連休(5月2日は出勤日ですが、有休を頂きました)です。

旅行の予定はありませんので、のんびりすると思います。

では、また~~。  (*^_^*)


スポンサーサイト



近所の花 (4/14撮影)  ~4~
2012年04月22日 (日) | 編集 |
4/14日撮影の花の最終回です。

これは「ハナニラ」だと思います。


22_20120422200403.jpg



                



                23_20120422200402.jpg





以前に撮ったことがある小さいチューリップ、
名前を忘れてしまいました。


24_20120422200400.jpg




               葉ボタンの花も「菜の花」というそうです。



               25_20120422200359.jpg




たんぽぽの種です。


26_20120422200358.jpg




          ふわっと飛ぶところが撮りたいですネ。


          27_20120422200357.jpg




これは、多分姫リンゴのつぼみです。



28_20120422200428.jpg




             咲くと白くなるのが不思議です。


             29_20120422200426.jpg


             次回は多分近所の花の番外編です。  ヾ(@^▽^@)ノ


近所の花 (4/14撮影)  ~3~
2012年04月20日 (金) | 編集 |
マクロレンズ一本勝負のため、寄りの写真ばかりで済みません。




15_20120420222907.jpg





               16_20120420222906.jpg





17_20120420222904.jpg




                      18_20120420222903.jpg




19_20120420222902.jpg




                 20_20120420222901.jpg



白いムスカリを初めて見たような気がします。



21_20120420222953.jpg



近所の花 (4/14撮影)  ~2~
2012年04月18日 (水) | 編集 |
花の続きです。
これはキンポウゲ科の何かだと思います。



9_20120418200025.jpg




           虫が寄ってきていました。


           10_20120418200024.jpg




日当たりの良いところは、さつきがちらほらと咲いていました。



11_20120418200023.jpg





           前日に降った雨のつぶを撮ったつもりなんですが・・・


           12_20120418200022.jpg





綺麗にお手入れしてある花壇のチューリップが



13_20120418200021.jpg





              ちゃんと赤・白・黄色の順番に植えてあります。  (^_-)
              

              14_20120418200020.jpg




近所の花 (4/14撮影)  ~1~
2012年04月17日 (火) | 編集 |
先日、また近所の花を撮りました。

以前に撮って掲載したものの、名前が分からなかったのですが、
親切な Mさん
に教えていただきました、「アオキ」の若葉が綺麗でしたので、また撮りました。
花は終わりかけなんですが。。。



1_20120417185545.jpg




                 これは、、、、


                 2_20120417185544.jpg





葉ボタンの花です。



3_20120417185542.jpg



              




               フリージアの良い香りがしていました。


               4_20120417185541.jpg





これは、スズメノエンドウだと思います。


5_20120417185540.jpg




                これは菊(マム)の一種だと思います。
                


                6_20120417185539.jpg




そして、チューリップ。



7_20120417190647.jpg





             通勤路に色とりどりの花が咲いていて、

             とても楽しく見ています。


             8_20120417190646.jpg



お花見 ~ 大牟田、甘木山~
2012年04月15日 (日) | 編集 |
先週の土曜日、実家へ帰った際に両親と花見に行きました。

大牟田で花見と言えば、甘木山。

散り気味でしたが、お天気はとても良かったです。


1_20120414203303.jpg






            2_20120414203302.jpg





向こうに見えるのは雲仙の普賢岳です。



3_20120414203301.jpg




            


            4_20120414203259.jpg






風に揺れるところを撮りたかったのですが、、

これで良かったのでしょうか?


5_20120414203258.jpg






            これはマクロで撮ったと思います。


            6_20120414203257.jpg





時折強い風が吹いていたため、桜ふぶきのような感じになりました。



7_20120414203540.jpg

花見、間に合って良かったです。  (^^)


ストーブの前のパール
2012年04月14日 (土) | 編集 |
先週の金曜日、次の日に使うカメラを用意していたら、
パールが電気ストーブの真ん前の特等席で寛いでいたので撮りました。

オレンジ色の光に照らされて、まどろんでいます。



1_20120414002247.jpg




           暖かいな~~

         

          2_20120414002246.jpg




座椅子の上に乗せたクッションの上に乗ってご満悦です。



3_20120414002245.jpg





          ちょっと暗いので女優(?)ライトを使うと・・・
          ライトの説明


          眩しいんだけど~~  と言っているような顔になってしまいました。 (´Д`υ)


          4_20120414002244.jpg



           次回は、次の日撮った写真の予定です。  o(*^▽^*)o


近所の花を撮りました ~4~
2012年04月10日 (火) | 編集 |
椿のピンク色がとても好みだったので、、、


26_20120410204932.jpg






          27_20120410204931.jpg









28_20120410204930.jpg





             これは、モクレンだと思います。


             29_20120410204928.jpg





南天の実が一つ、光を浴びていたので



30_20120410204927.jpg





          お散歩中の猫です。

          以前に公園で返事をしてくれた

          に似ているような気がします。

          31_20120410204926.jpg


          鼻風邪を引いたようで、更新がさらにぼちぼちになるかもしれません。 <(_ _)>


近所の花を撮りました ~3~
2012年04月09日 (月) | 編集 |
いつも見て頂き、ありがとうございます。
コメントと沢山の拍手まで頂き、とても励みになっております。

花の写真の続きです。

ビオラです。



19_20120409005423.jpg





             20_20120409005422.jpg






21_20120409005446.jpg






           椿です。

           赤色が綺麗に撮れなくて済みません。


           22_20120409005421.jpg





近所の公園の桜です。 替えのレンズを持って行ってなかったので、

そのまま100ミリマクロで撮ってみました。



23_20120409005419.jpg



          何の花でしょうか?


          24_20120409005418.jpg




これが一番気に入っています。

日陰だったからか、見たままの色で撮れたと思います。



25_20120409005655.jpg


では、また~~  (^^)

近所の花を撮りました ~2~
2012年04月04日 (水) | 編集 |
前回の記事の一番最後の花は「オキザリス」という名前だそうです。

Keiさんに教えていただきました。ありがとうございます。
Keiさんのブログ

これは、ムスカリです。


9_20120404221946.jpg






             10_20120404221945.jpg






12_20120404221942.jpg



            アスファルトの隙間から出ていた

            のぼろぎく (野襤褸菊)です。



            11_20120404221943.jpg



マーガレットだと思います。


13_20120404221941.jpg





                  14_20120404221940.jpg



ビオラです。

15_20120404222144.jpg




             これも水仙です。

             16_20120404222142.jpg



小さくて可愛い黄色の花が咲いていましたので。。。


17_20120404222140.jpg



近所の花を撮りました
2012年04月03日 (火) | 編集 |
近所の花をマクロレンズで撮ってみました。

以前に買っていたマクロレンズです。

その時のカメラで使うと手持ちはダメだったため、ほとんど使わず放置していましたが、
昨年の夏ごろ買ったカメラで使うと・・・・・
ほぼ手持ちに近い状態なのに綺麗に撮れていました。


相変わらず花の名前はよく分かりませんが・・・・



1_20120403001848.jpg





       

       2_20120403001847.jpg




ピント、合っていますか?


3_20120403001846.jpg




              水仙が綺麗ですね~。



             4_20120403001846.jpg







                    5_20120403001845.jpg






7_20120403001914.jpg




           この花、かなり小さいのですが、
           なかなか大きく撮れました。   d(^∀^)b


           8_20120403001913.jpg



           次回も花の予定です。  (⌒∀⌒)


和白干潟で、、、
2012年04月02日 (月) | 編集 |
近所の干潟に行ってみました。
今まで潮の加減と私の都合が合わなくてなかなか行けなかったうちに
すっかり鴨さん達が減っていました。   (>_<)

コガモのペアでしょうか?


1_20120402004214.jpg




        浅瀬に沢山あったアオサがなくなっています。

        鴨が食べたのか、季節的なものなのか、、、、、


        2_20120402004214.jpg




松ぼっくりを撮ってみました。


3_20120402004213.jpg



           こちらは日光浴中でしょうか?



           4_20120402004213.jpg




この前見た寒桜だと思います。



7_20120402004230.jpg



            最後にコガモの着水を。。。。


  
            8_20120402004230.jpg



             追記にタヌキらしい画像をつけています。

             毛がほとんど抜けていて、かなり老タヌキのようです。

             見ても大丈夫な方は「READ MORE」を

             押して下さいませ。  <(_ _)>



[READ MORE...]