fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
通勤電車
2011年03月30日 (水) | 編集 |
花を撮っていたら、
通勤で利用している電車が来ました。

主人が「千と千尋の神隠し」の「カオナシ」に似ていると言う、
アクアライナーです。

通勤時は4両編成の列車が走ります。
(二両ずつをくっつけたものです)



15_20110328214140.jpg




        流し撮りにチャレンジしましたが・・・

        皆さまアドバイスをお願いします。    <(_ _)>


        16_20110328214351.jpg




        では、また~~ o(*^▽^*)o




スポンサーサイト



近所の花 ~続き~
2011年03月28日 (月) | 編集 |
近所の花の続きです。


8_20110327235704.jpg




            チューリップがすっくと立っていました。



            9_20110327235703.jpg





10_20110327235703.jpg





               こちらのチューリップは背が低いタイプでしょうか?



               11_20110327235702.jpg





12_20110327235702.jpg



                13_20110327235701.jpg




                         モクレンの花の蕾だと思います。



                         14_20110327235827.jpg



                          では、また~~。 (*^_^*)


近所の花を。。
2011年03月26日 (土) | 編集 |
今日は少し暖かく、日がさしていたので
近所の花を撮りました。

水仙です。

1_20110326215505.jpg


 
          2_20110326215504.jpg





                  3_20110326215504.jpg




露出の設定が間違っていたようです。。。(^_^;)



4_20110326215503.jpg



     

           5_20110326215503.jpg



                   ビオラです。



                   6_20110326215502.jpg





7_20110326215535.jpg




次回も花の予定です。    !(^^)!


実家の花
2011年03月21日 (月) | 編集 |
先日、実家に行った際に撮った花です。

雪柳です。

たわわに垂れ下がった姿はピンボケが酷く、
公開出来ません。   (^^ゞ


1_20110321184815.jpg



          金柑です。
   
          貰って帰り、甘露煮を作りました。


          2_20110321184814.jpg



                桃の花もほころびはじめていました。


                3_20110321184813.jpg


そして、何気なく根元を見ると。。。。

トロ箱から生えていて、びっくり \(◎o◎)/!

実は家を建てた時は普通の庭だったのですが、
表の入り口に車庫を作ってからは「裏庭」のようになり、
祖母が管理していたこともあってあまり立ち入らず、
こんなことになっているとは思いませんでした。
母と二人で、「ど根性桃」かな?
と笑っておりました。

6_20110321184812.jpg



      私が帰るまで切らずにとっておいてくれた水仙を。。。


      4_20110321184813.jpg




          5_20110321184812.jpg


               そして、椿の木にカマキリの卵が。。。。

               (私もあまり得意ではないのですが、苦手な方済みません)


               7_20110321185228.jpg




最後に猫ハウスで寝ているパールを。



8_20110321185228.jpg



       ハウスの縁に足を少し引っかけているところが何とも言えないですネ。


       9_20110321185227.jpg



多分、暫くは忙しいこともあり、更新が遅れるとは思いますが、
また遊びにきて頂けると幸いです。   <(_ _)>


ブログが更新出来ませんでした。 
2011年03月21日 (月) | 編集 |
とある品物を作るメーカー勤務のため、
とても忙しく、帰宅後にパソコンを開けずに
ブログを更新しておりませんでした。

お昼休みに皆さんのブログは少しずつですが
拝見しておりましたが、
すっかりご無沙汰しており、申し訳ございません。

今日、
コメントの返信がどうにか出来ましたが、
記事を書くページへ繋がらず。。。(>_<)


やっと今、記事を書くページにつながりましたが、
写真の掲載が出来ません。  (T_T)

また、つながりましたら、更新したいと思います。

取り急ぎ見に来て頂きました皆さまにお詫び申し上げます。


そして、、、、、
お願いがあります。

今すぐ必要でない物の購入はお控えください。
本当に今、生きるために必要とされている方々へ届かなくなってしまいます。
作る側も何とか皆さまに安定供給が出来るよう努力しております。

よろしくお願いいたします。


福岡の空を・・・
2011年03月13日 (日) | 編集 |
東日本大震災、
遅ればせながら、被災地の方々に心からお見舞い申し上げます。

私は、2005年3月、福岡の西方沖地震、震度6弱しか
経験がありません。
水が数日止まっただけで、
一階だということもあり、ほとんど物も壊れず
(主人のコレクションは多数壊れたように記憶していますが)
生きることが出来ております。
感謝しなくてはなりませんね。



掲載するのをためらいましたが、
写真の出来があまりよくないこともあり (?_?)
先日の九州新幹線開通記念の
ブルーインパルスの祝賀飛行の予行を。。。

仕事だったため、
近くでの撮影は出来ませんでしたが、
昼休みなので、会社の近くの立体駐車場に
入らせていただいて、見せていただきました。

少し遠かったため、証拠写真程度で申し訳ございません。


向かって左側が天神方面です。
カメラ二台で撮ったため、順番がよく分からないのですが、


1_20110313141322.jpg


       とても静かにブルーが来ました。


       2_20110313141321.jpg



                


                4_20110313141320.jpg



少し経って、反対側から。。



5_20110313141320.jpg





そして、もう一度、、、


6_20110313141319.jpg



          7_20110313141505.jpg



                   フモークオフ


                   8_20110313141505.jpg



残念ながら、「さくら」の予行はなく、終了したようです。
(豆粒にしか写っていなくて済みません)


9_20110313141504.jpg



       オマケで、最後は民間のお腹を。。。


       ANAのボンパルディア DHC-8-400のようです。

       設定を変える時間がなく、プロペラが止まっています。  <(_ _)>

       10_20110313141504.jpg


ブルーインパルス、博福の空を飛んでくれてありがとうございました。



パールです。
2011年03月10日 (木) | 編集 |
先日、パールがへそ天で寝ている所を撮ろうと思ったら、、、

起きてしまいました。     (^^ゞ


1_20110310223551.jpg




       あくびです。  この角度だと、可愛らしく見えますね。


       2_20110310223550.jpg


次に、自分でソファーに乗ってグルーミングです。

4_20110310223549.jpg


     
     最後は猫ハウスで寝てしまいました。


     6_20110310223548.jpg


あくびのキバが見えているのと、
グルーミングの舌がベロ~ンとなっているのを
「read more」に載せます。


[READ MORE...]
香椎宮
2011年03月05日 (土) | 編集 |
一月末、香椎宮に行きました。
(実は箱崎宮に行こうとして、間違ったのです)
初めて行ったのですが、官幣大社・勅祭社とのことです。

入り口のおたふく(?)が出迎えてくれました。


1_20110305215046.jpg


      多分、中門です。      


      2_20110305215045.jpg


            綾杉です。

            普通の杉の葉と葉の形状が異なり、綾状になっているそうです。


            3_20110305215045.jpg



                   4_20110305215045.jpg



これは何でしょう?


5_20110305215044.jpg


      本殿です。

      写ってないのですが、「香椎宮」の勅額がかけられています。


      6_20110305215043.jpg



本殿です。

日本唯一とされる香椎造の建築様式で、
1801年に再建されたものが現在に至ると書いてあります。


7_20110305215106.jpg



          屋根に寄ってみました。



          8_20110305215106.jpg


           境内に12センチ砲が展示されていたのですが、
           綺麗に撮れておらず、残念に思いました。


          杉の花粉が終わって、お天気が良い日にまた行きたいと思います。
          o(*^▽^*)o


パールです。
2011年03月01日 (火) | 編集 |
先日、ストーブの前の特等席で寝ているパールです。


1_20110301204248.jpg


       酔っ払いみたいですね。

      2_20110301204248.jpg




               反対側から。。。


               3_20110301204247.jpg




目が覚めて、毛づくろいをしています。


4_20110301204246.jpg





           5_20110301204246.jpg



                       何か用?と言っているようです。



                    6_20110301204246.jpg




珍しく「カキカキ」が撮れました。


7_20110301204316.jpg



        最後はタプタプのお腹で。。。。(^_-)



        8_20110301204315.jpg