2010年11月29日 (月) | 編集 |
築城の続きの予定でしたが、
28日は芦屋の航空祭に行きましたので、
今日はその時の写真を。。。。
オープニングフライトで、UH-61Jからメディックの方々が
降りて来ました。 \(◎o◎)/!



無事着地しました。

このフォーメーションを見たのは初めてのような気がします!
芦屋ならでは・・・でしょうか?


今回はTさんにとてもお世話になり、一緒に撮影させて頂きました。
いつも色々お心遣い頂きまして、ありがとうございます。 <(_ _)>
丁度管制塔と絡んでくれました。 !(^^)!

当日お会いできた方々、ご挨拶出来て嬉しかったです。
そして、会えなかった方々、また次回どこかの基地で
お目に掛れる日を楽しみにしております。 o(*^▽^*)o
次回は、築城の続きか、芦屋の続きか・・・・
まだ芦屋の写真を全部取り込んでいないので、築城かもしれません。。。
28日は芦屋の航空祭に行きましたので、
今日はその時の写真を。。。。
オープニングフライトで、UH-61Jからメディックの方々が
降りて来ました。 \(◎o◎)/!



無事着地しました。

このフォーメーションを見たのは初めてのような気がします!
芦屋ならでは・・・でしょうか?


今回はTさんにとてもお世話になり、一緒に撮影させて頂きました。
いつも色々お心遣い頂きまして、ありがとうございます。 <(_ _)>
丁度管制塔と絡んでくれました。 !(^^)!

当日お会いできた方々、ご挨拶出来て嬉しかったです。
そして、会えなかった方々、また次回どこかの基地で
お目に掛れる日を楽しみにしております。 o(*^▽^*)o
次回は、築城の続きか、芦屋の続きか・・・・
まだ芦屋の写真を全部取り込んでいないので、築城かもしれません。。。
スポンサーサイト
2010年11月27日 (土) | 編集 |
2010年11月27日 (土) | 編集 |
2010年11月24日 (水) | 編集 |
航空祭の写真はまだ沢山あるのですが、
たまたま昨日は主人と休みが一緒になったので、
大分の耶馬渓に行って来ました。
主人はサイクリング、私は紅葉の撮影をしました。
紅葉は終わりかけでしたが、
とても綺麗でした。



こちらは「耶馬トピア」で。。
真ん中から少し下のところに、
蜘蛛の糸か何かでぶら下がっている紅葉の葉が
揺れています。

ブログに掲載するためにファイルサイズを小さくしたら、
ボケボケなってしまったのですが。。。。 _(._.)_

そして、主人の自転車です。

ウサビッチのプーチンがいます。 (^^)

これから下は主人がコンデジで撮ったものです。
昔のコンデジのため、画素数が少ないです。 <(_ _)>

これは、風景の写真を撮っていたらいつの間にかサドルに落ちていたとの事です。


寒かったそうですが、サイクリング、楽しかったようです。 d(^∀^)b
次回は築城の続きの予定です。
たまたま昨日は主人と休みが一緒になったので、
大分の耶馬渓に行って来ました。
主人はサイクリング、私は紅葉の撮影をしました。
紅葉は終わりかけでしたが、
とても綺麗でした。



こちらは「耶馬トピア」で。。
真ん中から少し下のところに、
蜘蛛の糸か何かでぶら下がっている紅葉の葉が
揺れています。

ブログに掲載するためにファイルサイズを小さくしたら、
ボケボケなってしまったのですが。。。。 _(._.)_

そして、主人の自転車です。

ウサビッチのプーチンがいます。 (^^)

これから下は主人がコンデジで撮ったものです。
昔のコンデジのため、画素数が少ないです。 <(_ _)>

これは、風景の写真を撮っていたらいつの間にかサドルに落ちていたとの事です。


寒かったそうですが、サイクリング、楽しかったようです。 d(^∀^)b
次回は築城の続きの予定です。
2010年11月21日 (日) | 編集 |
2010年11月20日 (土) | 編集 |
2010年11月18日 (木) | 編集 |
2010年11月16日 (火) | 編集 |
2010年11月16日 (火) | 編集 |
2010年11月14日 (日) | 編集 |
2010年11月13日 (土) | 編集 |
2010年11月11日 (木) | 編集 |
2010年11月10日 (水) | 編集 |
2010年11月08日 (月) | 編集 |
2010年11月07日 (日) | 編集 |
2010年11月06日 (土) | 編集 |
目達原の最終回です。
とても楽しみにしていた野点です。 無料です。 \(^o^)/

お軸です。
ボケていて、何と書いてあるか分かりません。 <(_ _)>
(鮮明だとしても読めないかもしれません)

会場はこんな感じでした。

お菓子、牛皮 求肥の中に餡が入っていて、とてもおいしかったです。
お抹茶も大変美味しく頂きました。

そして、もう一つの秘かな(?)楽しみが。。
ジャー戦
上が戦闘服、下がジャージで「ジャー戦」だと思います。
陸上自衛隊ならではの服装です。

次回はバラ園の続きの予定でしたが、
パソコンの調子が悪く、バラの写真が全滅してしまいました。 Σ(゚ロ゚;)
りょうこさんのお祝いを先に掲載しておいて良かったです。 (*´∀`)b
では、また!
とても楽しみにしていた野点です。 無料です。 \(^o^)/

お軸です。
ボケていて、何と書いてあるか分かりません。 <(_ _)>
(鮮明だとしても読めないかもしれません)

会場はこんな感じでした。

お菓子、
お抹茶も大変美味しく頂きました。

そして、もう一つの秘かな(?)楽しみが。。
ジャー戦
上が戦闘服、下がジャージで「ジャー戦」だと思います。
陸上自衛隊ならではの服装です。

次回はバラ園の続きの予定でしたが、
パソコンの調子が悪く、バラの写真が全滅してしまいました。 Σ(゚ロ゚;)
りょうこさんのお祝いを先に掲載しておいて良かったです。 (*´∀`)b
では、また!
2010年11月05日 (金) | 編集 |
2010年11月05日 (金) | 編集 |
2010年11月03日 (水) | 編集 |
| ホーム |