2010年10月31日 (日) | 編集 |
2010年10月30日 (土) | 編集 |
2010年10月28日 (木) | 編集 |
2010年10月25日 (月) | 編集 |
2010年10月23日 (土) | 編集 |
佐賀県の吉野ヶ里にある、
陸上自衛隊の目達原基地の基地祭に行きました。
記念行事のために音楽隊(?)の方々が移動中です。

隊員の皆さんも行進しています。
(式典は撮影しておりません。 (^^ゞ)

陸上自衛隊の目達原基地と言えば、
何と言っても初めて見るアパッチ AH-64Dです。

激しいダウンウォッシュで芝が舞っています。

こちらは コプラ AH-1Sです。

飛行展示はそんなに長い時間なかったのですが、
「数打ちゃ当たる」と思いかなりの枚数撮っていたようで、、、
ぼちぼち整理して掲載します。 (●^o^●)
そして、現地で私を見つけてくれたこはるさん、
色々と貴重なお話をして頂きまして、
ありがとうございます。
お陰で、いつもの二倍楽しく過ごすことが出来ました。
また航空祭などでご一緒できるととても嬉しく思います。 (≧∇≦)
陸上自衛隊の目達原基地の基地祭に行きました。
記念行事のために音楽隊(?)の方々が移動中です。

隊員の皆さんも行進しています。
(式典は撮影しておりません。 (^^ゞ)

陸上自衛隊の目達原基地と言えば、
何と言っても初めて見るアパッチ AH-64Dです。

激しいダウンウォッシュで芝が舞っています。

こちらは コプラ AH-1Sです。

飛行展示はそんなに長い時間なかったのですが、
「数打ちゃ当たる」と思いかなりの枚数撮っていたようで、、、
ぼちぼち整理して掲載します。 (●^o^●)
そして、現地で私を見つけてくれたこはるさん、
色々と貴重なお話をして頂きまして、
ありがとうございます。
お陰で、いつもの二倍楽しく過ごすことが出来ました。
また航空祭などでご一緒できるととても嬉しく思います。 (≧∇≦)
2010年10月23日 (土) | 編集 |
2010年10月18日 (月) | 編集 |
2010年10月17日 (日) | 編集 |
2010年10月16日 (土) | 編集 |
先日、和白干潟付近に行きました。
サギがいて、写真を撮っていると・・・・

近くにいらしていた、和白干潟を守る会の方々が、
ハマシギがいると、教えて下さったので、
撮ってみましたが、鳥が小さい上に遠くてボケてます。 (T_T)

そして、アオサギが何かを探してます。

干潟の内側でカルガモらしき鳥が・・・・
(鳥の見分け方が今一つ分かりません(>_<))

カモさん達も少しずつ増えているようです。

そして・・オマケ・・・
通っているスイミングスクールの駐車場で
近くの病院のヘリポートにいた
民間の医療搬送用ヘリコプター、ホワイトバードを撮りました。
ECユーロコプター135P2です。
離陸を待ちましたが、飛び立つところは見ることが出来ませんでした。
ホワイトバードの詳細はコチラで!
↓
ホワイトバード

では、また~~ (^-^)
サギがいて、写真を撮っていると・・・・

近くにいらしていた、和白干潟を守る会の方々が、
ハマシギがいると、教えて下さったので、
撮ってみましたが、鳥が小さい上に遠くてボケてます。 (T_T)

そして、アオサギが何かを探してます。

干潟の内側でカルガモらしき鳥が・・・・
(鳥の見分け方が今一つ分かりません(>_<))

カモさん達も少しずつ増えているようです。

そして・・オマケ・・・
通っているスイミングスクールの駐車場で
近くの病院のヘリポートにいた
民間の医療搬送用ヘリコプター、ホワイトバードを撮りました。
ECユーロコプター135P2です。
離陸を待ちましたが、飛び立つところは見ることが出来ませんでした。
ホワイトバードの詳細はコチラで!
↓
ホワイトバード

では、また~~ (^-^)
2010年10月14日 (木) | 編集 |
先日、撮り損ねた電車は西鉄の2000形です。
今度の土曜日で退役です。
(日曜日は完全予約のラストランのようです)
これは福岡・天神駅で撮りましたが、
明るいレンズで撮ったのにもかかわらず
ボケててすみません。 <(_ _)>

参考までにJRの電車と比べると少しスマートに見えませんか?
レールの幅はJRの在来線より西鉄の方が広いそうですが、
何故なんでしょうか(?_?)

せっかくなので、中も少し撮りました。

小さい頃からお出かけの時などに乗っていたので
感慨もひとしおです。


薬院駅に移動して。。

長い間お疲れ様でした。 <(_ _)>
そして、、、これは6000形

これは3000形、最新式だと思います。
ピカピカですネ!

出来映えはともかくとして、2000形を撮ることが出来て
良かったと思います。
色々と教えて下さいました方々にお礼申し上げます。
ありがとうございました (*^▽^*)
今度の土曜日で退役です。
(日曜日は完全予約のラストランのようです)
これは福岡・天神駅で撮りましたが、
明るいレンズで撮ったのにもかかわらず
ボケててすみません。 <(_ _)>

参考までにJRの電車と比べると少しスマートに見えませんか?
レールの幅はJRの在来線より西鉄の方が広いそうですが、
何故なんでしょうか(?_?)

せっかくなので、中も少し撮りました。

小さい頃からお出かけの時などに乗っていたので
感慨もひとしおです。


薬院駅に移動して。。

長い間お疲れ様でした。 <(_ _)>
そして、、、これは6000形

これは3000形、最新式だと思います。
ピカピカですネ!

出来映えはともかくとして、2000形を撮ることが出来て
良かったと思います。
色々と教えて下さいました方々にお礼申し上げます。
ありがとうございました (*^▽^*)
2010年10月13日 (水) | 編集 |
2010年10月11日 (月) | 編集 |
2010年10月10日 (日) | 編集 |
2010年10月07日 (木) | 編集 |
2010年10月05日 (火) | 編集 |
2010年10月04日 (月) | 編集 |
2010年10月03日 (日) | 編集 |
2010年10月02日 (土) | 編集 |
2010年10月01日 (金) | 編集 |
この前の日曜日、
姪っ子達の運動会へ行き、
他の写真をあまり撮っていないため、
更新をサボっております。 (^^ゞ
玉入れは姪っ子達が出ていなかったため
こんな写真を撮ってみました。

明日は福岡空港の空の日のイベントへ行きたいと思っています。
あまり良いお天気ではないかもしれませんが、
ご興味のある方は是非どうぞ!
↓
空の日のイベントのページ
姪っ子達の運動会へ行き、
他の写真をあまり撮っていないため、
更新をサボっております。 (^^ゞ
玉入れは姪っ子達が出ていなかったため
こんな写真を撮ってみました。

明日は福岡空港の空の日のイベントへ行きたいと思っています。
あまり良いお天気ではないかもしれませんが、
ご興味のある方は是非どうぞ!
↓
空の日のイベントのページ
| ホーム |