fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
近所の花 ~雨上がり~
2009年06月30日 (火) | 編集 |
前日に降った雨が少し残っていたので、
紫陽花を撮りました。 

 

5_20090630230242.jpg



                前よりは少し紫陽花らしい雰囲気でしょうか?
            


                1_20090630230240.jpg




   4_20090630230241.jpg



         本来なら、何日か降り続いた後の雨上がりがいいのでしょうが、

                花が終わってしまうといけないので・・・・・



                10_20090630230405.jpg





11_20090630230406.jpg





               6_20090630230243.jpg





7_20090630230405.jpg




            紫陽花のほかに、少し撮ってみました。

            ちなみに、手前の葉(?)と 花は違う種類です。


            3_20090630230241.jpg





13_20090630230407.jpg



                          2_20090630230240.jpg





           この花は小さかったのですが、葉は紫陽花に似ていました。



           12_20090630230407.jpg


では、また  !(^^)!


スポンサーサイト



パールの入浴
2009年06月28日 (日) | 編集 |
前回の写真はピンボケでひどかったので、
リベンジ(?)です。

昨日は、蒸し暑かったので窓を開けていると、

窓辺で寛ぐパールです。


1_20090628215518.jpg



          2_20090628215519.jpg




アクビも出ます。



3_20090628215520.jpg

さすが、単焦点の明るいレンズ、手振れ防止も高速モーター(?)も付いていないのに、

止まってくれています。 (^^♪


            いよいよバスタイムです。

            諸事情により、何年ぶりかにシャンプーしました。


           4_20090628215520.jpg


一人でしたので、シャンプー中の写真はありません。 (^^ゞ

そして、しつこくタオルドライした後・・・・・


(脱衣所が暗かったためか、ボケボケ写真ばかりでした) (T_T)



5_20090628215521.jpg


      居間へ移動して・・・・・



     6_20090628215522.jpg


窓際で・・・・

もう、この頃になると大分乾いてますね。


8_20090628215601.jpg



        しばらく外を眺めていました。


       11_20090628215602.jpg


すっかり乾いて、 可愛い顔のパールです。



9_20090628215601.jpg


「READ MORE」にて、

パールの大あくびのマックスの写真を掲載します。

「キバ」が大丈夫な方クリックしてご覧下さい。

では、また~~ (^o^)/


[READ MORE...]
最近のパールのお気に入り (=^・^=)
2009年06月26日 (金) | 編集 |
最近のパールのお気に入りの居場所に行きたくて、

可愛く座って待っています。



1_20090626230625.jpg



         その場所は・・・パソコンの前に座った私の膝の上です。



        2_20090626230626.jpg


冬の寒い間には見向きもしなかったのですが・・・・・・

どう考えても入らない隙間に頭を入れて、

寝ようとします。 (-_-)zzz



3_20090626230627.jpg



      今日は私が写真を撮ろうと動くので、起きてしまいました。


      ご満悦 ?


     4_20090626230627.jpg


中を覗き込んでいます。



5_20090626230628.jpg


いつも、少し経つと重くなるので、降りてもらってます。 (^^ゞ


近所の花
2009年06月24日 (水) | 編集 |
少し前に、近所に咲いている紫陽花を
撮ってみました。



1_20090624212841.jpg


          福岡は梅雨入りした途端に雨が降らなくなり、

          写真を撮った時は蒸し暑かったので、

          「紫陽花」の雰囲気が出ていないかもしれません。。。  (^^ゞ



           4_20090624212843.jpg



その後は雨が降ったり止んだりなので、

少しは水不足が解消出来たかもしれませんね。




2_20090624212842.jpg

   

              紫陽花の花の色は土の状態で変わるという説もあります。

              土が酸性の場合が青色、アルカリ性の場合は赤色・・とのことです。



            3_20090624212843.jpg

  

最後は私の好きなペチュニアです。

(花の名前はあまり良く知らないのですが、これは知っていました)

こちらは雨に弱いので、豪雨にやられてしまい、

しおれてしまっていました。  残念です。


5_20090624212844.jpg


福岡市の動植物園  ~5~
2009年06月20日 (土) | 編集 |
今日はペンギンです。

これは、 オウサマペンギン です。

31_20090620224834.jpg


      
                    そして、 フンボルトペンギンを撮っていると・・・・




                   32_20090620224835.jpg



ペンギンのプールに アオサギ がいました。


33_20090620224836.jpg



             ペンギンが仲良く泳ぐ中



             35_20090620224838.jpg



何をしているのかな (?_?) と思っていると・・・・

         


34_20090620224837.jpg



             周りを警戒しながら・・・・・・・

             ペンギンの餌の魚を ゲット \(◎o◎)/!


            36_20090620224838.jpg


捕まえた!!



37_20090620225243.jpg



   
           ゴックン



           39_20090620225244.jpg



食べちゃった‼


40_20090620225245.jpg


     
               水がかかったためか、 ブルブル っと



              42_20090620225246.jpg





41_20090620225246.jpg


この後、アオサギは飛び去りました。

(飛び去るところが撮れてませんでした  (^^ゞ )


そして、雨がひどくなってきたため、
カメラ用の雨具を持っていないので、やむなく帰りました。

また、いつか動物園に行きたいと思います。 (^o^)/






福岡市の動植物園  ~4~
2009年06月18日 (木) | 編集 |
アカカンガルー が授乳中でした。


26_20090618225914.jpg



          エミューです。


          小雨まじりの天気だったため、レンズを付け替えるのを

          ためらい、望遠レンズで撮ったため、

          どアップになってしまいました。   (^^ゞ

          ちょっとコワイです。


         27_20090618225915.jpg


                           ゴリラです。

                           「雨に濡れたくないよ~」

                           と言っているのでしょうか?



                           28_20090618225915.jpg


ホンドザルです。

実際の写真はピンボケしていましたので、

ソフトで少しかなり加工しております。  (^^ゞ



30_20090618225916.jpg


               
               子供の猿が小さくて、可愛かったです!!



              29_20090618225916.jpg




福岡市の動植物園 ~3~
2009年06月17日 (水) | 編集 |
私たちが見た時は正式に展示してあるようではなかったのですが、

「アオバズク」のようです。  (間違っていたらごめんなさい m(__)m)

とても愛らしい表情ですね!!




19_20090617222237.jpg



                       18_20090617222236.jpg


そして、「オジロワシ」です。

羽づくろいをしていました。


20_20090617222237.jpg



           障害物があって、尾が白いのを撮ることが出来ませんでしたが、

           精悍な顔つきですね。


           21_20090617222238.jpg






22_20090617222239.jpg



          「オオワシ」です。

          また金網が写っていてすみません。


          23_20090617222239.jpg


首をかしげています(?)



24_20090617222431.jpg



            金網が上手いことボケてくれませんでした。 (^^ゞ

            まだまだ修行が必要です。


           25_20090617222432.jpg



では、また ~  (#^.^#)



福岡市の動植物園 ~2~
2009年06月16日 (火) | 編集 |
動物園で見たかったのは・・・・

「ハヤブサ」です。

金網が写っていますが、凛々しい顔をしています。



10_20090616215306.jpg


              二羽いました。


              15_20090616215309.jpg






11_20090616215307.jpg



                13_20090616215308.jpg



フラッシュは使っていないのですが、

かなりの枚数を撮影していると・・・・・

「何やってるの?」という顔をしました。 (そのように見えました)


14_20090616215308.jpg

ハヤブサ、格好いいです!!

いつか、自由に空を飛ぶ姿を見てみたいです。



               そして、「シロフクロウ」です。

               ハリー・ポッターを思い出します。


               16_20090616215419.jpg



一瞬「置物」 !? と思ったのですが、



17_20090616215420.jpg



目を細めています。  笑っているようにも見えますネ。


可愛らしい顔です。 (^^♪

福岡市動植物園に行きました!
2009年06月15日 (月) | 編集 |
先日、福岡市の動植物園へ行きました。

曇りの予報だったのに、動物園へ入るなり小雨が・・・(>_<)

止みそうだったので、中へ進んで、「ベンガルヤマネコ」を見ました。

1_20090615225718.jpg


                   綺麗な水玉模様(?)です。


                  2_20090615225719.jpg



トラです。


4_20090615225722.jpg


              中に、骨が釣り下がっていました。


             3_20090615225721.jpg


そして、隣の 百獣の王、 ライオンは・・・・

堂々たるたたずまい・・・・と思いきや・・・・・


5_20090615225723.jpg



           とても眠たげでした 


          6_20090615225724.jpg


では、またぼちぼち掲載しますね~ 
       


防府北の航空祭り ~オマケ~
2009年06月15日 (月) | 編集 |
地上展示を少し撮っていたのですが、

忘れていました。  (^^ゞ


ペトリオットです。



69.jpg


では、これで防府北の航空祭の写真は終りです。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。  m(__)m

防府北の航空祭 ~8~
2009年06月14日 (日) | 編集 |
今日は、ブルーインパルスの写真です。


54_20090614222952.jpg





                       55_20090614222953.jpg



今まで諸事情により、ブルーインパルスの展示を実際に見る機会が

あまりなかったため、撮り方のポイントも分からず必死でした。 (^^ゞ

課目もほとんど覚えておらず、間違っていたらごめんなさい。   m(__)m


       56_20090614222955.jpg




                         デルタループです。



                        58_20090614222956.jpg






            57_20090614222956.jpg


レインフォールです。



59.jpg


               60.jpg





61.jpg


             ローリング・コンバット・ピッチです。



             63.jpg


コーク・スクリューです。


64.jpg



           コンパクトデジカメでこんなのも撮ってみました。



           68.jpg


「サクラ」も「バーティカル・キューピッド」も、超広角か魚眼レンズでないと

入らないので、いつか撮影できる日が来るといいな・・・と思います。


素晴らしいアクロバット飛行と美しい編隊飛行でした!!


防府北の航空祭 ~8~
2009年06月12日 (金) | 編集 |
今日は、 F-4 「ファントムⅡ」 の記事です。

親切な先輩方のお陰で、
ここからの写真はアドバイスを頂いて撮影しており、
以前に比べると、かなりいい出来になったと思っております。 (^^ゞ



46_20090612203538.jpg




                  49_20090612203540.jpg


望遠を目一杯使ってみました。

(ちょっと切れているのが残念ですが・・・)


47_20090612203539.jpg






                     48_20090612203540.jpg



                   50_20090612203541.jpg




                               
                                    51_20090612203542.jpg


ファントム、 格好いいですネ!!



52_20090612205304.jpg



防府北の航空祭 ~7~
2009年06月11日 (木) | 編集 |
今日は、消火訓練の展示なのですが、

会場の正面にいなかったため、

中途半端な写真になってしまいました。  m(__)m



43_20090610225127.jpg


              
                 どこにピントが合っているのか・・・・・(^^ゞ


                 水が出たところが撮れていたので、記念に。




                 44_20090610225049.jpg



45_20090610225050.jpg



防府北の航空祭 ~6~
2009年06月10日 (水) | 編集 |
今日は、 F-2 、 ニックネームは「バイパー0(ゼロ)」 です。

やっと戦闘機まで来ました。 (^^ゞ


36_20090608220933.jpg

               

                  この機体は戦競用塗装で、金色の死神です。

                  あと、銀色とグレー(黒?)があるようです。


                 38_20090610220306.jpg







39_20090610220307.jpg



                     ニックネームが「バイパー」だけに、ベイパーが出ています。


                    40_20090610220308.jpg





41_20090610220310.jpg




                    急上昇中です。



                    42_20090610220312.jpg



では、また


防府北の航空祭 ~5~
2009年06月08日 (月) | 編集 |
今日はエアロックです。

プロペラが回っている状態で撮れるように
設定を欲張ってしまい、
ボケボケな写真になってしまいましたが、
悪しからずご了承下さい。


30_20090608220631.jpg



                 31_20090608220633.jpg



32_20090608220634.jpg


親切な先輩方とご一緒させていただいたお陰で、
いつもより近くで見ることが出来て、
迫力満点でした。



                          33_20090608220635.jpg


多分、毎回書いていると思うのですが、
私の撮影はまだまだですが、
サニーさんの演目は素晴らしかったです!!


34_20090608220637.jpg




             35_20090608220638.jpg






防府北の航空祭 ~4~
2009年06月07日 (日) | 編集 |
航空祭の続きです。

T-400です。

15_20090607222534.jpg


          
           C-1 輸送機です。


           21_20090607221941.jpg


航過飛行のための離陸です。



16_20090607221717.jpg



                   17_20090607221818.jpg


デルタ隊形です。


20_20090607221936.jpg


                ダイアモンド隊形です。



                22_20090607221942.jpg



着陸後のタキシング中です。

これだけ揃っていると圧巻ですね!



28_20090607222137.jpg


では、また~ (^^)

グミと紫陽花
2009年06月07日 (日) | 編集 |
航空祭の写真もまだ沢山あるのですが、

ちょっと一息 (?)

先日、主人の実家に行き、グミの実を頂きました。
私は食べたことがないのですが、
甘くて少し渋みがあって美味しいそうです。

たわわに実っていました。


1_20090607121710.jpg


           美味しそうです (●^o^●)


           2_20090607121710.jpg


お庭に色々な花が咲いていました。

これは多分 金糸梅 です。
(聞いたのですが、忘れてしまい m(__)m 、ネットで調べました)
間違っていたらごめんなさい。


3_20090607121711.jpg


        紫陽花も綺麗でした。


        5_20090607121712.jpg




6_20090607121712.jpg, 4_20090607121711.jpg


グミはまだ少し置いておいた方がよかったようなので、
2~3日してから、また食べてみます 

わざわざ育てて頂いて、ありがとうございました 


防府北の航空祭 ~3~
2009年06月06日 (土) | 編集 |
あまりにも写真が多すぎて、
そして、未熟な写真が多すぎて、
使えるのを探すのに一苦労しております。 (^^ゞ


実際のスケジュールとは前後するかもしれませんが、

芦屋の航空自衛隊の救難隊のヘリ UH-60 です。


25_20090606231856.jpg


               洋上迷彩になっております。


               26_20090606231857.jpg




27_20090606231858.jpg

           そして、U-125A です。

           飛んでいる姿はまともなのがなかったので・・・

           着陸後の写真を。


           
23_20090606232002.jpg


すると・・・・

救助する人を探すときなどに使われるカメラを出して

見せてくれていました。



29_20090607003034.jpg


では、また!!


防府北の航空祭 ~2~
2009年06月04日 (木) | 編集 |
先日の記事で書くのを忘れておりましたが、
UVカットのパーカーを着て、マスクをして帽子をかぶり、
かなり怪しげな格好をしていたのが私です。 (^^ゞ
普通のマスクですが、日焼け止め効果はあったようです。
お勧めです。 !(^^)!


航空祭の続きです・・・・

オープニング飛行の T-7 です。


7_20090604224618.jpg


         ブレイクしているところです。


         9_20090604224619.jpg

    
                   T-7 の 離陸前です。


                   8_20090604224619.jpg





OH-6 です。

10_20090604224620.jpg


             UH-1 です。
     

             11_20090604224621.jpg


真ん中が UH-1 で、 両脇が OH-6 です。


12_20090604224659.jpg



               特別塗装機の着陸です。


               13_20090604224700.jpg


T-7 の ハイアングル・テイクオフです。



14_20090604224701.jpg


写真の整理に手間どっております。  m(__)m

ぼちぼち更新します!!


防府北の航空祭に行って来ました!
2009年06月02日 (火) | 編集 |
山口県の防府北基地の航空祭に行ってきました!!

当日、基地でお会いした方々に大変お世話になり、
ありがとうございました。  m(__)m

お陰様でいつもより良い写真を撮ることが出来て、
とても嬉しく思っております。

またお会いできた日には、よろしくお願い致します。

まずは、T-7(練習機)を。


1_20090602230546.jpg



           これは、記念塗装機です。



           2_20090602230639.jpg



記念塗装機の離陸です。



3-2_20090602230640.jpg

 
         綺麗に離陸していきました。



         4_20090602230641.jpg


手を振ってくれています。 (^^♪


5_20090602230642.jpg


日頃から長距離運転をしない上、(通勤は電車とバスです)
今回は一人で行きましたので、
流石に眠たくて、更新に手間取っております。 

残りまたぼちぼち掲載しますので、

よろしくお願い致します。 m(__)m