fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
野良ちゃんのベッド ?
2009年03月29日 (日) | 編集 |
ベランダにいらない椅子を置いていたら、
野良ちゃんが来て、寝ていました。
この前のとは違う猫のようです。

窓を開けると逃げてしまうかも・・・と思い、
窓越し(+網戸ごし)に撮ってみました。

1_20090329230426.jpg


           イチかバチかで、窓を開けてみると・・・・

           逃げずに、薄目を開けてみています。

   
          3_20090329230430.jpg


何枚か写真を撮っても逃げませんでした。

2_20090329230428.jpg

いつでも、使ってもらっていいのだけど、

パールとケンカしないでね~~。  <(_ _)>


スポンサーサイト



パールの小アクビ
2009年03月29日 (日) | 編集 |
先月ですが、久しぶりにパールの動画を撮りました。

ちょっと暗くて画質が荒いかもしれませんが、

ご覧下さい  






小さくアクビをしています 


昔の飛行機工場のスリップ跡です!
2009年03月26日 (木) | 編集 |
和白干潟に行った最初の目的は・・・・
昔の中島飛行機工場から、
名島飛行場
(リンドバーグ夫妻がロッキード・シリウス号に乗ってやってきた飛行場です)
や、雁の巣飛行場まで水上飛行機を運ぶために作られた
スリップを見たかったのです。
(スロープのことをスリップというそうです)

初めて行った時は、工事中のため、
遠くから少し見えただけでしたが・・・

IMG_1628(修整1)(修整1)


            遊歩道が出来上がったので、近くで見ることが出来ました。(^^♪


            7_20090324205630.jpg


軽自動車が横に3台入るくらいの幅でしょうか・・・・



8_20090324205632.jpg


           階段で下に降りれるようです。


          9_20090324205634.jpg


10_20090324205637.jpg


           下に降りると、こんな看板が・・・・


           11_20090324205639.jpg


付近には、飛行場がいくつかあったようで、
近いうちに飛行場のスリップも撮りに行きたいと思っています。

鳥の撮影もまだまだ未熟ですが、とても楽しいのでまた行きたいと思います

祝!完成した遊歩道 !(^^)!
2009年03月24日 (火) | 編集 |
先日から和白干潟付近に整備されていた、
遊歩道が完成したようです。

向かって右側が海、左側はクリークや畑があります。

途中にベンチもあり、ゆっくり散歩する人や、
ジョギングする人もいました。

4_20090324205523.jpg


         手前のクリークでコサギらしき鳥を発見。


         1_20090324205519.jpg

じっと見ていると、飛び立ちました。が、せっかくのシャッターチャンスなのに、
ボケボケです。   (T_T)

2_20090324205520.jpg

         廃船の上には、アオサギらしき鳥がいて・・・


         5_20090324205525.jpg


周りで沢山の魚が跳ねていました。
鳥の右後方に何か飛んでいる姿がちょこっと写っています。

6_20090324205526.jpg

        しばらくすると、鵜が海中から出てきて、羽ばたきしながら、
        海水をふるい落としていました。


       12_20090324205815.jpg


設定を間違えたようで、ボケボケですみません。 m(__)m


14.jpg

            そして、海面に浮かんでいた鳥がいっせいに飛び立ったので、

            慌てて撮ったら、やはりボケています。  (^^ゞ

            夕方だったので、寝ぐらに帰るのでしょうか?

           16.jpg


そして、これもかなりのボケ具合ですが、

初の猛禽類、トンビが魚を捕まえて飛んでいくところを・・・・・

15.jpg

実はカメラ越しに「何か持ってる」としか分からなかったのですが、

帰ってパソコンで見ると「魚」が写っていて、びっくりしました。

ボッチャン ボッチャン跳ねているボラらしき魚でしようか。
撮影にチャレンジしましたが、

              3_20090324205522.jpg

ただの水しぶきが撮れただけでした。。。(^_^;)

鳥の撮影、難しいですが、とても楽しくて、アッという間に時間が過ぎてしまいます。

またチャレンジしたいと思います。  (^^♪




ギョッとするパール
2009年03月18日 (水) | 編集 |
日曜日の朝、新幹線を見に行く前に、

ひっくり返って寝るパールを撮りました。


1_20090318223117.jpg


        数枚撮って、「外付けフラッシュの練習をしよう!」と思い、
      
        「天井バウンス」挑戦 !!

        ・・・ところが・・・

        光量が多かったのか・・・・



                 ギョッ

           2_20090318223138.jpg

ごめんね~ m(__)m  驚かすつもりはなかったんだけど・・・・


そして、外出から帰ってくると、うちのベランダを縄張りにしているらしい野良を発見

写真を撮ろうとすると、たーーーっと外に逃げたかと思いきや、

3_20090318223157.jpg


振り返って10秒くらいじっと見てから去っていきました。

この猫かは分からないのですが、

パールが野良ちゃんと窓越しにケンカするので、

鉄格子の下の方だけすだれを付けていたのですが、

よく考えれば、隣のベランダを伝って入ってるようです。

夏、網戸にした時、ケンカしないといいんですが・・・・

民間機を撮りました
2009年03月16日 (月) | 編集 |
0系新幹線  を見た帰り、
私の好きなガントリークレーン (しつこいですが) が見える場所で
(クレーンの写真は割愛します)
民間機  を撮りました。

プロペラが回っているところを表現しようと思ったのですが、
シャッタースピードを遅くしたため、本体がブレブレになってしまいました。 

JALのボンバルディアです。

1_20090316215436.jpg



          そして、いつかは撮りたいと思っていた飛行機雲です。


          2_20090316215449.jpg


スカイマークエアラインのB737-800です。

4_20090316215518.jpg


       よく見ると、ウイングレット (主翼の端が上に反っているところ)

       にスペード  の絵が描いてあります。

       ハート  バージョンもあるようです 


      6_20090316222126.jpg

同じ機種でも、ウイングレットが付いていたり、付いてなかったりするそうです。
(オプションのようです)

機会があったら、見てみて下さい。 
     

0系新幹線を見て来ました!
2009年03月15日 (日) | 編集 |
昨年12月に引退した、  「0系新幹線」、

製造元の川崎重工に譲渡されるので、

昨日の深夜(今日の未明?)福岡の車両基地から博多港に運ばれていました。


1_20090315132634.jpg

        タイヤ付き台車に乗っています。

        丸っこい顔が愛らしいですね。

        2.jpg


前から撮影しようと思いましたが・・・・・・

作業用の車で見えませんでした。 

3.jpg


          そして後ろから・・・・

          金網があったので、撮影が難しく、変な画像で申し訳ないです。

          4.jpg

連結部を撮ってみると・・・・・

5.jpg

        「日本国有鉄道」 と「川崎重工」の印がありました。


        6.jpg

川崎重工で資料として保管されるそうです。

新聞には16日出港と書いてありましたので、まだ間に合いますよ 
  

ハクモクレン
2009年03月13日 (金) | 編集 |
近所にハクモクレンの花が咲いていたので、
撮ってみました。


13

               2メートル以上はあろうかと思われる、立派な木に咲いています。

               14


               綺麗ですね 

和白干潟付近の鳥です。 ~2~
2009年03月12日 (木) | 編集 |
ヒドリガモらしき鳥が泳いでいます。


4

               この前、何かに鳥がとまっている????

               と思っていたら、廃船のようです。

                6

一番右の鳥の頭が モヒカン みたいだな~と気になっていたのですが、

鵜の婚姻色のようです。 

(私には写っているのが、川鵜か海鵜かは分かりません。 m(__)m)

雄が雌にプロポーズするときにこのような柄になるそうです。

鳥も分からないことだらけですが、調べて分かると楽しいです。 !(^^)!
          

5






和白干潟付近の鳥です。
2009年03月10日 (火) | 編集 |
先週に引き続き、今週の日曜日にも和白干潟付近へ行きました。

少し雲っていたので、カモも寝ています。

1.jpg

      が、しばらくして日が照ってくると・・・

      頭を水中に入れて・・・・・

      10


何かを捕まえて食べていました。

11

        あまりにも小さくて分かりづらいですが、

        メジロがいました。
 
        2

綺麗に写っていないのですが。。。。。

初めて メジロ を撮った記念です。

3

鳥の名前をほとんど知らないので、調べるのに時間がかかってしまいました。 (^^ゞ

多分、 「つぐみ」 です。

もし、違っていたら教えて頂けるととても嬉しいです。

7

        これは、 「ヒヨドリ」 だと思います。

       8


上空を行くのは、アシアナ航空の飛行機のようです。


9

では、また~。(^^)/~~~


和白干潟に行きました! ~2~
2009年03月08日 (日) | 編集 |
懲りずに、ガントリークレーンです。

6


        海岸の堤防沿いに小道と松並木があります。

        お散歩にはもってこいのようです。


         7

鳥が日向ぼっこをしています。サギもいるようです。


8

       と、カメラ越しに見ていると・・・ カワセミが!!

       (豆粒くらいにしか写っていなかったのを無理やり伸ばしました (^^ゞ)

       可愛いし、鮮やかですね。


        10


近寄ってみると、首をかしげています。


11

         さらに近寄ると・・・・
         
          逃げられました。  (T_T)


          12



              13


陸側のクリークには、オナガカモらしき鳥が寛いでいました。


14

    
         上を見ると飛行機が旋回しています。


         15

画質は悪いのですが、飛行機の真下です。

17


そして・・・・・・・・・・・・

               肝心の遊歩道が・・・・・・

               工事中のため入れません・・・・でした。    (>_<)

               18


気を取り直して・・・・・

少し沖に何かがあり、鳥がとまっています。

19


            真ん中右よりの黒い鳥が、海中に入ったかと思うと・・・・・


            20


              何かを咥えて出てきました。
       
              きっと魚を捕まえたのでしょう。            

               (これも遠くて、はっきり写っていないのですが、
                クリックしていただくと分かるかと思います)

              では、今日もめげず(?)に撮りに行きましたので、

              ぼちぼち更新します。 !(^^)! 


和白干潟に遊びに行きました!
2009年03月05日 (木) | 編集 |
和白干潟の近くに遊歩道が出来たと聞いたので、
自転車  で行ってみました。
(すぐ空気が抜けて酷いことになりましたが、
無理やり漕いで行きました) 

海岸に着くと、飛行機の音がしたので、
一枚撮ってみました。

またウォーリーを探せ状態でどこかに写っています 


1

         相変わらず鳥は少し沖に浮かんでいます。

         ボケボケですみません。  m(__)m

         2


レンズ越しに見ていると・・・・

鳥の飛び立つところに遭遇しました。

3

               私の写真は、とても下手くそですが・・・・

               4


無事、飛び立っていきました。 


5


中途半端ですが・・・・また、ぼちぼち掲載します。



パールの運動(?)
2009年03月02日 (月) | 編集 |
パールが太って、モフモフになってきたので、
少し運動してもらおうと、ちょっとしたオモチャを買って来ました。
匂いを嗅いでチェックしています。

1

        鈴の入ったボールをつついています。


        2


匂いを嗅いでいます。

動くところを撮るので、手ブレ防止機能のついたレンズで
撮ってみましたが、あまり慣れていないせいか、
いつもと違った感じになってしまいました。   (^^ゞ



3

        中に入ろうとしましたが、ボールが気になるようで、

       出てきました。

 
        4

反対側から入っています。


5


           中に入って通り抜けました。


           6


また、ジーっと見つめ、どこかへ行ってしまいました。


7

あまり運動にならなかったような気がします。    (^_^;)

今度はヒモを中に入れて、もうちょっと遊んで動いてもらおうと思います。 p(~o~)q