2008年03月26日 (水) | 編集 |
今回のランタンフェスティバルで一番見たかった中国獅子舞です。
これは、展示してあった衣装です。
煌びやかですね。

練習風景です。

中国獅子舞は北方と南方とに大別出来るようで、
この衣装は南方です。

獅子が人々の生活を脅かす悪霊を圧服するというストーリーのようです。

獅子舞が乗る台座は最高2mくらいあるとの事。
足を乗せる部分は約30cmほどの大きさで、
踏み外したら大怪我しそうですよね。
見得を切っています。

飛び上がって・・・・

着地(台?)です。

無事、台座の端まで来ました。

こちらの方々はプロではないとの事です。
小さいお子ちゃまもいて、可愛らしかったですよ。

前々から一度は見たかったので、よかったです。
これは、展示してあった衣装です。
煌びやかですね。

練習風景です。

中国獅子舞は北方と南方とに大別出来るようで、
この衣装は南方です。

獅子が人々の生活を脅かす悪霊を圧服するというストーリーのようです。

獅子舞が乗る台座は最高2mくらいあるとの事。
足を乗せる部分は約30cmほどの大きさで、
踏み外したら大怪我しそうですよね。
見得を切っています。

飛び上がって・・・・

着地(台?)です。

無事、台座の端まで来ました。

こちらの方々はプロではないとの事です。
小さいお子ちゃまもいて、可愛らしかったですよ。

前々から一度は見たかったので、よかったです。
スポンサーサイト
2008年03月24日 (月) | 編集 |
2008年03月24日 (月) | 編集 |
2008年03月16日 (日) | 編集 |
遅くなりましたが、
2月に長崎のランタンフェスティバルへ行きました。
中国の旧正月をお祝いする行事です。
いたる所にランタンなどが飾ってあります。

まずは、ロウソク祈願四堂巡りへ。
4本5百円でロウソクを購入し、
指定された4つのお寺に灯して、
お参りします。

全部スタンプを押すと、抽選で色々な物が当たります。

主人は3等のお菓子、
私は末等のキーホルダー(?)でした。
長崎はとても猫(=^・^=)が多いところで、
お寺の階段にいました。
怪我をしていたようですが、動じず、モデルになってくれました。

お寺には狛犬(?)もありました。

,
湊公園へ行くと、色々なオブジェがあります。

夜になると、こんな感じです。

この次の写真は、私も何年もかかってやっとまともに見ることが出来た
というかなりグロテスクなお供え物ですので、
見たい人だけ、見てみて下さい。
(Read more をクリックして下さい)
では、また続きはぼちぼち更新します。
[READ MORE...]
2月に長崎のランタンフェスティバルへ行きました。
中国の旧正月をお祝いする行事です。
いたる所にランタンなどが飾ってあります。

まずは、ロウソク祈願四堂巡りへ。
4本5百円でロウソクを購入し、
指定された4つのお寺に灯して、
お参りします。

全部スタンプを押すと、抽選で色々な物が当たります。

主人は3等のお菓子、
私は末等のキーホルダー(?)でした。
長崎はとても猫(=^・^=)が多いところで、
お寺の階段にいました。
怪我をしていたようですが、動じず、モデルになってくれました。

お寺には狛犬(?)もありました。

,

湊公園へ行くと、色々なオブジェがあります。

夜になると、こんな感じです。

この次の写真は、私も何年もかかってやっとまともに見ることが出来た
というかなりグロテスクなお供え物ですので、
見たい人だけ、見てみて下さい。
(Read more をクリックして下さい)
では、また続きはぼちぼち更新します。
[READ MORE...]
| ホーム |