fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
和白干潟のクロツラヘラサギ
2013年10月23日 (水) | 編集 |
先日、近所の干潟に行って来ました。

新聞に「ミヤコドリ」が飛来したと書いてあったので見に行きましたが、、、

ミヤコドリは見当たらず、ヒドリガモがいました。

背中にアオサが乗っているようです。


1_201310230132417da.jpg





           2_20131023013240de9.jpg



沢山の鴨ですが、先週はまだいなかったそうです。


3_201310230132394e6.jpg




       何故か毛羽立っているアオサギを。。。


       4_20131023013238ab0.jpg




カモの餌のアオサです。


5_20131023013237008.jpg



          これはカモメでしょうか? 何カモメ?

          かなり遠くにいたので大トリです。


          6_20131023013236628.jpg



途中で大好きなガントリークレーンと飛行機も。。。



7_2013102301331289d.jpg




          そして、とても親切な方が、向こう側にクロツラヘラサギがいるみたい

          と教えて下さったので、慌てて行ってみました。

          5羽もいました。  感動です。

          8_201310230133114ce.jpg



干潟のぬかるんだ中を急いで追いかけましたが、これ以上は近寄れませんでした。


9_2013102301331003f.jpg




            あっと言う間に行ってしまいました。

            また次回、会えるのを楽しみにしたいと思います。



           10_20131023013309cf9.jpg




ブレブレですが、少し動画も撮りましたので、、、、






では、また~~ (#^.^#)


       
スポンサーサイト



和白干潟の潮干狩り
2012年05月20日 (日) | 編集 |
GWの写真です   (^^ゞ

大潮だったので、和白干潟へ行ってみました。

潮干狩りの方が沢山いらっしゃいました。


1_20120519221618.jpg




                  鷺が前に伸び~~。



                  2_20120519221617.jpg





カキカキ。。。


3_20120519221700.jpg





             こちらはシギさんが食事中です。



             4_20120519221614.jpg




水浴びです。


5_20120519221613.jpg




             羽ばたきしています。

             潮が引いた干潟でのんびり過ごしていて、

             可愛らしかったです。



             6_20120519221612.jpg


             次回は多分、バラ園の薔薇です。   ヾ(@^▽^@)ノ

和白干潟で、、、
2012年04月02日 (月) | 編集 |
近所の干潟に行ってみました。
今まで潮の加減と私の都合が合わなくてなかなか行けなかったうちに
すっかり鴨さん達が減っていました。   (>_<)

コガモのペアでしょうか?


1_20120402004214.jpg




        浅瀬に沢山あったアオサがなくなっています。

        鴨が食べたのか、季節的なものなのか、、、、、


        2_20120402004214.jpg




松ぼっくりを撮ってみました。


3_20120402004213.jpg



           こちらは日光浴中でしょうか?



           4_20120402004213.jpg




この前見た寒桜だと思います。



7_20120402004230.jpg



            最後にコガモの着水を。。。。


  
            8_20120402004230.jpg



             追記にタヌキらしい画像をつけています。

             毛がほとんど抜けていて、かなり老タヌキのようです。

             見ても大丈夫な方は「READ MORE」を

             押して下さいませ。  <(_ _)>



[READ MORE...]
和白干潟にて  (1月21日撮影)
2012年02月03日 (金) | 編集 |
少し前の写真になってしまいましたが、、、、

キラキラと光る海が綺麗でしたので・・・


1_20120203004738.jpg




        この日のジャンボはピカチュウでした。


        2_20120203004737.jpg




カルガモだと思います。


3_20120203004736.jpg




          この日は茶色っぽい鴨が気になって。。

          ホシハジロという名前のようです。        

          4_20120203004736.jpg




羽のお手入れをする首の曲がり方がすごいですね。



5_20120203004735.jpg




           水浴びの様子です。

              

           6_20120203004734.jpg





マガモがとても綺麗でした。



7_20120203004815.jpg



          ツクシガモも元気そうでした。



          8_20120203004814.jpg



          動画を撮ろうと思い、三脚を持って行ったのですが、

          何故か雲台が壊れてしまい、今部品を取り寄せ中です。

          治り次第、動画にチャレンジしたいと思います。 p(^^)q


近所の干潟で ~3~
2012年01月16日 (月) | 編集 |
1と2を撮った次の日も干潟に鳥を見に行きました。
生憎の薄曇りでしたが、鳥達は元気そうでした。



1_20120116004022.jpg



      やはり黒っぽいチーム、オオバンが気になります。

      海水を飲んでいるように見えました。


      9_20120116004052.jpg



鷺もいました。


4_20120116004019.jpg



     どこからかヘリの音が聞こえるな~と思ったら、

     病院のヘリポートにホワイトバードが着陸するところでした。


     2_20120116004021.jpg



無事着陸です。
ホワイトバードについて



3_20120116004020.jpg



        そして、これも鳥ではないのですが、上空をジャンボが飛んでいたので。。。。



        5_20120116004019.jpg



前日、行き倒れみたいな格好で寝ていた鴨も(多分)

また寝ていました。


6_20120116004018.jpg



       そして、前日は見なかったシギの群れに遭遇しました。

       7_20120116004053.jpg





8_20120116004052.jpg




            10_20120116004051.jpg



動画も撮ってみました。


動画:シギ


では、また~~ (^^♪