fc2ブログ
猫のパール&虎之介と飛行機、船、旅行やお出掛けした時などの写真の絵日記風ブログです。
新幹線を見ました! ~2~
2009年08月23日 (日) | 編集 |
今日は主人が撮影した写真を掲載します。

100系です。

7_20090823221709.jpg


     
                 300系です。鉄火面みたいで格好いいですネ!


                   8_20090823221708.jpg


500系です。

こちらは後姿です。


9_20090823221708.jpg


                前からです。


               10_20090823221707.jpg


私の写真は以下2枚です。



11_20090823221707.jpg


                まだまだ未熟ですが、撮影がとても楽しかったので、

                また行きたいと思います。


               12_20090823221706.jpg



スポンサーサイト



新幹線を見てきました!
2009年08月19日 (水) | 編集 |
500系が近々退役(新幹線を退役というのでしょうか?)する
というのもあり、走行中の姿を撮りに行って来ました。

新幹線、速くてピントが合いません。 (>_<)

レールスターです。


1_20090819002702.jpg


        300系の後姿です。        


        2_20090819002702.jpg



                時刻表は調べて行ったのですが、臨時便らしき500系が突然来て、

                切れてしまいましたが、これはこれで気に入っているので・・・・


                3_20090819002701.jpg



こちら側は金網越しのため、

余計に難しいです。




4_20090819004642.jpg

 
        N700です。


       5_20090819004642.jpg


                          レールスターです。


                          6_20090819004641.jpg


2日連続で行きましたので、またぼちぼち掲載します。 (^o^)/

      

0系新幹線を見て来ました!
2009年03月15日 (日) | 編集 |
昨年12月に引退した、  「0系新幹線」、

製造元の川崎重工に譲渡されるので、

昨日の深夜(今日の未明?)福岡の車両基地から博多港に運ばれていました。


1_20090315132634.jpg

        タイヤ付き台車に乗っています。

        丸っこい顔が愛らしいですね。

        2.jpg


前から撮影しようと思いましたが・・・・・・

作業用の車で見えませんでした。 

3.jpg


          そして後ろから・・・・

          金網があったので、撮影が難しく、変な画像で申し訳ないです。

          4.jpg

連結部を撮ってみると・・・・・

5.jpg

        「日本国有鉄道」 と「川崎重工」の印がありました。


        6.jpg

川崎重工で資料として保管されるそうです。

新聞には16日出港と書いてありましたので、まだ間に合いますよ 
  

新幹線の運搬
2007年05月16日 (水) | 編集 |
遅れましたが、主人が夜中に見に行って
撮ってきてくれた写真です。

20070516205359.jpg


車両基地まで発進です。


20070516205422.jpg


一号車です。

20070516205440.jpg


ちょっとボケてますが、カッコいいですね


新幹線の陸揚げを見ました(~o~)
2007年05月13日 (日) | 編集 |
本当は客船DOULOS号の入港を見に行った主人が、
(入港した日は一般公開されてなかったのですが、
どこか隙間からでも見れないかと・・・)
となりに新幹線が陸揚げされているのを発見
色々聞いたら、次々と陸揚げされて・・・

20070513193705.jpg


今日、先頭車両が陸揚げされると言うので、
見に行ってきました。

隣はこの前、体験搭乗でお世話になった「ちくぜん」

20070513191421.jpg


横に障害物があって、全部入りません
m(__)m

ロープをかけて・・・
いよいよ吊り上げです。

20070513190857.jpg


いきなり、お目当ての先頭車両のようです。
顔が見えますか?

20070513190920.jpg


少しずつ・・・

20070513190938.jpg


ゆっくりと・・・・

20070513191047.jpg


下の写真をクリックして、拡大してみて下さい。
「N700」と書いてあります。

20070513191317.jpg


丁寧に移動して、トラックにセットします。

20070513193451.jpg


この新幹線は神戸港から積み出されたようで、
トラックも神戸から来ていたようです。

20070513191138.jpg


そして、次の車両を降ろすために、移動です。

20070513191159.jpg


反対側から待っていましたが、どんどん近づいてきて、

あっと言う間に目の前に

20070513191224.jpg


狭い隙間で、金網の間からしか撮れなかったので、
巨大な「顔」です。
車輪の付いていない新幹線は珍しいと
近くの人が言っていたので、
下から狙ってみました。

20070513221532.jpg


写すスペースなどの都合でこんな写真になってしまいました。

そして、次の車両

20070513193352.jpg


二号車のようです。

20070513191524.jpg


トラックがバックしてきてセッティングしています。

20070513193310.jpg


頭とお尻だけトラックで、胴体は新幹線の姿で、
深夜に新幹線の基地まで一般道路を走行して
行くそうですよ。

20070513193118.jpg


こんな車の表示を見たら、「新幹線」の運搬中です。

20070513193051.jpg


今回の運搬は今日の深夜までのようですよ。
今年か今年度かで8つの列車を作っているらしく、
今回が1つ目なので、また見れる機会があると思います。

ちなみに、DOULOS号は今日は午後2時からの公開で、
私は朝9時から行っていたので、
見ずに帰りました

見に行けたら写真、掲載しますね